トピックス

 10/14(土)、地域食物科学科 秋のオープンキャンパスを開催し、多くの高校生の皆さんと保護者の方々にご参加いただきました。

 夏に続き、今年度2度目の開催となる今回のオープンキャンパスでは、以下の4つの企画を実施しました。
聞く」研究紹介・・・6つの研究部門について、各教員がパネルを用いて紹介
見る」施設見学・・・食品栄養学研究室orワイン科学研究センターを見学
感じる」在校生と卒業生による学科紹介・・・実習や研究、企業での研究等を紹介
知る」保護者向け説明会・・・入試や就職、下宿情報等を詳しく説明

 ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

 

 地域社会システム学科・田中敦教授の研究内容が、四谷学院進学情報誌『四谷学院の学部学科がわかる本』Web版の「大学教授インタビュー」へ掲載されました。
 田中教授の研究内容や受験生へ向けてのメッセージが掲載されていますので、ぜひご覧ください!

 以下よりご覧いただけます。

 田中敦教授『四谷学院の学部学科がわかる本』Web版「大学教授インタビュー」

 

 10/6(金)、長野県篠ノ井高等学校の1年生が大学訪問のために来学され、約40名の生徒さんが生命環境学部を訪れました。
 前半は環境科学科・石平博教授による学部・学科の説明を聞いていただき、説明の後は、環境科学科3年生の先輩学生による学生生活紹介で、より身近にキャンパスライフを感じていただきました。

 後半は、田中靖浩准教授考案の環境科学科クイズを実施し、正解数が多かった生徒さんに学部グッズである多機能ボールペンをプレゼントしました。また、次に正解数が多かった学生さんには、惜しかった賞として、微生物アートのキーホルダーをお渡し、大変喜んでいただけました。

 篠ノ井高等学校1年生のみなさま、この度は山梨大学生命環境学部へお越しいただきありがとうございました。今回の大学訪問がみなさまの進路選択のお役に立てることを願っています。

 

 令和5年10月2日、大村記念ホールにおいて、令和5年度山梨大学学業成績優秀者表彰式が行われました。
 山梨大学では、学業において特に優秀な成績を収め、かつ本学学生の模範となると認められた者を学業成績優秀者として表彰しています。

 生命環境学部からは、生命工学科 吉田優さん、地域食物科学科 保坂文香さん、環境科学科 志村優太さん、地域社会システム学科 功刀なつさんの4名が学業成績優秀者として表彰されました。

 表彰された皆さんおめでとうございます。

 

 地域食物科学科・柳田藤寿教授の研究内容が、四谷学院進学情報誌『四谷学院の学部学科がわかる本』Web版の「大学教授インタビュー」へ掲載されました。
 柳田教授の研究内容や受験生へ向けてのメッセージが掲載されていますので、ぜひご覧ください!

 以下よりご覧いただけます。

 柳田藤寿教授『四谷学院の学部学科がわかる本』Web版「大学教授インタビュー」

▲ ページの先頭に戻る