大学院総合研究部生命環境学域菊地研究室では、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本) 甲府駅が、同社による「学生が考えた駅からハイキング」の一貫として実施するイベントに連携・協力し、ハイキング(まちあるき)イベントを開催します。このイベントは、甲府市観光課、甲府市教育委員会歴史文化財課、甲府市観光協会の協力も得た産官学連携により実施されます。
10月12日(土)〜11月24日(日)の期間中、「城下町の秋を感じる 文化と食の『かふふ』まちあるき」と題して、研究室の大学院生・学部生と同社社員が考案した甲府城下町の歴史文化資源等をめぐることができるコースで、甲府市観光案内所で専用マップなどを受け取り、マップ片手にセルフでのまちあるきのため、お気軽にご参加いただけます(事前申込不要)。
また、11月10日(日)には、「文化と食の『かふふ』城下町体験」と題した1日限定の特別イベントも開催します。このイベントでは、山梨大学学生や甲府市職員のガイド付きで今回のコースの一部をご案内するほか、通常のセルフガイドでは見ることができない文化財の特別公開もおこなわれます(要申込/先着50名)。
〇申込先:https://forms.office.com/r/DSQjU3dwSw
〇申込期間:10月10日~11月8日(金) 17時
なお、開催期間中は、駅構内放送、車内放送等でも本学学生による告知が流される予定です。あわせてお楽しみいただければと思います。
イベントの詳細は駅からハイキングホームページ、以下のチラシ等をご覧ください。
〇学生が考えた駅からハイキング