山梨大学生命環境学部では、2019年度のオープンキャンパスを8月3日(土)に開催します。
大学進学を考えている方及びその保護者の方は、ぜひご参加ください。
各学科ごとに、学科紹介、研究紹介、個別相談等を行います。また、新入試の一部についての説明を行います。
生命環境学部オープンキャンパス リーフレット(PDF版)
★日時 2019年8月3日(土) 9時30分~15時45分
受付時間 午前の部 8時45分~9時30分 午後の部 12時30分~13時15分 ※受付時間内に受付をお願いします。受付時間を過ぎた場合は、参加をご遠慮いただくことがあります。
★会場 山梨大学甲府西キャンパスS1号館及び大学会館多目的ホール
⇒アクセスマップ ⇒キャンパスマップ
※当日、甲府駅北口と大学間の無料送迎バスを運行予定です。
運行時間 甲府駅北口 → 大学 8:20~13:20
大学 → 甲府駅北口 12:00~16:15
乗車場所等の詳細についてはこちらをご確認ください。
※お車を避けて、公共交通機関等のご利用をお願いいたします。
★各学科イベント内容 (午前・午後とも内容は同じです。)
※新入試の一部についての説明もします。
午前の部 9時30分~12時00分
午後の部 13時15分~15時45分
【生命工学科】← HPはこちら
学科紹介:学科のカリキュラム、研究内容、入試情報について説明します。
研究紹介:研究内容を、研究室・研究ポスター見学により紹介します。
個別相談:入試、大学生活などについて、教員・学生がお答えします。
【地域食物科学科】← HPはこちら
学科紹介:研究内容・カリキュラム・入試情報について説明します。
研究紹介:研究室の研究紹介を展示物により行います。
個別相談:学科・学部・大学について、疑問・質問にお答えします。
施設見学(希望者のみ):ワイン科学研究センターを見学します。
【環境科学科】← HPはこちら
学科紹介:カリキュラムの特徴、入試情報などについて説明します。
ミニ実験・演習:大学生と一緒に実験・演習が体験できます。
研究紹介:研究内容について、ポスター等で説明します。
学生生活紹介:学生が学生生活を紹介します。
個別相談:疑問・質問に教員がお答えします。
【地域社会システム学科】← HPはこちら
学科紹介:カリキュラムの特徴、入試制度、卒業後の進路などについて説明します。
模擬授業:実際の授業を体験できます。
大学生活紹介:学生が、学生生活を紹介し、質問にお答えします。
キャンパスツアー(希望者のみ):大学内の施設を巡ります。
★オープンキャンパスに参加希望の方は、事前の申込みをお願いいたします。
【参加申込みにあたっての注意事項】
・参加申込みは生徒名・学年でお願いします。保護者のみ参加の場合は保護者名(学年は“保護者”を選択)でお願いします。
・同伴者は3名までとさせていただきます。
・例年、午前の部は混雑しますので、午後の部への参加をお勧めします。
・下記の学科については、参加人数の制限があります。ご希望の方は早めにお申込みをお願いします。
・地域食物科学科(午前・午後 各150名)
・地域社会システム学科(午前・午後 各100名)
・地域食物科学科の施設(ワイン科学研究センター)見学は、希望者多数の場合生徒優先とさせていただきます。
・当日参加(受付時間内に受付をお願いします)も可能ですが、立ち見になることもあります。
★申込期間
6月25日(火) 9:00~7月29日(月) 18:00
★申込み方法
申込期間中に参加申込みサイトにアクセスし、必要事項を入力してください。
(スマートフォン・携帯電話・パソコンからアクセスできます。)
*アンケートの記入をお願いいたしますので、筆記用具をご持参ください。
*オープンキャンパスの様子(写真)を、大学のホームページなどで公開予定です。予めご了承ください。
<問い合わせ先>
山梨大学生命環境学域支援課 総務グループ
電話:055-220-8803 平日(月~金)の8:30~17:00 (休日・祝日は除く)
FAX:055-220-8809
mail:siens-soumu@yamanashi.ac.jp